検索
自作ステッカー!!
- s-takuya
- 2018年6月14日
- 読了時間: 1分
業務車両に貼るステッカーを自作してみた!
今までは外注していたのですが、カッティング用品を注文し自分でやってみました!
だけど機械とかそうゆうハイテクで高額なものは買えないので〜
1から手作業!!得意のDIYよ!
いざ!
ロゴを紙にコピー!
↓
紙をカッティングカラーシートにスティックのりで貼り付ける!
↓
デザインカッターでロゴの線の上をスイスイなぞる!(程よい力で)
*この時紙とシートだけカットできるような力加減で、シートの裏の紙は切っちゃダメ!!
↓
全部の線をカットしたら紙を剥がす!
↓
紙を剥がしたらカラーシートのいらない部分を丁寧に剥がす!
↓
ロゴだけ綺麗に残せたら上から専用の透明シートを貼って完成!
完成品がこちら!

そして社名などの文字ステッカーも!なかなか綺麗にできた!

真っ直ぐな線はステッカー用に便利なステンレス付き定規を使用!
定規もデザインカッターも100均!
さすが!安上がり!しかも切れ味抜群!
変え刃も5本くらい入ってるし!優秀です!
こうゆう作業・・・・楽しい!
ただ少しでも失敗するとめちゃめちゃ悔しくなる!WWW
さぁ!雨続きの季節ですがみなさん風邪には十分気を付けましょう!
ではではϵ( 'Θ' )϶
コメント